温故知新

ONKOCHISHIN

豊前鬼伝説

福岡県豊前市

一般的に神楽の成立には山伏(修験者)が関わったとされ、当初は山伏が修験道により行う宗教儀礼であったと考えられる。豊前神楽の成立は中世(室町時代;15世紀頃)と考えられ、求菩提山の山伏が関わったと考えられている。その存在が記録に現れるのは江戸時代に入ってから(17世紀初頭)で、山伏が関わっていたことが記されている。江戸時代は社家(神職)によって神楽が演じられたことが古文書で確認でき、出雲神話に基づく演目が登場し、今に伝わる演目も見ることができる。明治時代以降、神楽の担い手は氏子へと受け継がれ、現在の神楽講(6団体)による奉納が確立する。

MORE

禊そば

福岡県豊前市

ボランチ豊前ひと花委員会が、求菩提地区の蕎麦の消費拡大のために取り組んだ生麵の開発に引き続き取り組んだ事業で、豊前産の材料を使ったお土産を、との思いも込めて日持ちのする乾麺の特産品化を行いました。
開発にあたっては、求菩提そば振興組合の皆さんをはじめ求菩提地区の方々に試作品の試食をして頂き、蕎麦の割合や規格を決めるなど、地元の方々との係わりを大切に取り組んできました。
そうした過程を踏まえ、多くの方々の協力のもと「修験の里 求菩提 禊そば」を完成することができました。

MORE